touzui のすべての投稿

マスクの効能

 マスクは飛沫感染・空気感染予防、花粉症対策として習慣的に使われてきました。日本ではSARS-COV2感染症対策として令和二年に布マスクが国民に配られましたが、後述する様に布マスクに感染を防ぐ効果は認められていません。

 マスクは細菌感染やウィルス感染に効果があると言われているが、実際にどれくらい効果があるのか言われる事はありません。マスクの目的は空気中に漂う粒子を鼻や口に入れない様にする事と着用者が咳やくしゃみをした時に排出される飛沫を減らす事です。

 季節性アレルギー性鼻炎の原因として最も多いスギ花粉の大きさは三〇~四〇ナノメートル、この大きさの物はマスクの表面で六分の一ほど止められます。インナーマスクをする事で更に防ぐ事ができます。[1]ウィルスの空気感染で問題になる飛沫粒子径は五ナノメートル以下です。スギ花粉より小さな物は通りやすくなります。30~40ナノメートルで止められるのは1/6、それよりも小さい物は更に透過しやすいのは自明です。マスクをすると花粉がマスクの繊維にくっつくようにウィルスがあったとするとマスクの表面に付着します。フィルターとなるので跳ね返すのではなく付着します。空気清浄機のフィルターが汚れる様にマスクの表面は空中を漂う様々な粒子がくっつきます。医療機関で行われた研究ではマスクの外側にウィルスが付着していたのは10%でした。特に6時間以上使用したマスクは高率になります。[2]花粉症や感染予防の為には定期的なマスクの交換が必要になります。基本は使い捨てです。あなたが手術を受ける時医者や看護師が何回も使ったマスクをしていたらどの様に思うでしょうか?マスクが感染予防になるとしたらマスクはウィルスや細菌だらけと同義です。一度つけて外したマスクを再度使ったらもうマスクをしている意味が無くなってしまします。

 まず感染者から自分が感染するのを防ぐ事ができるかの検証ですが、医療従事者が医療用のマスクを使用した場合と使用しなかった場合のウィルス感染症の発症割合に優位な差はありませんでしたが、N95マスクに関しては有意差が出ています。[3]これは医療機関での使用です。感染症の患者がいる病棟も含まれています。つまり適切なマスクの使用をし、かつ感染性を持つ人が存在する場合です。

 子供が上気道炎に感染した家庭でのマスク使用の研究でも使用した場合としなかった場合は付けている方が感染者が多くなりましたが優位な差はありませんでした。[4]つまり家庭内で感染予防の為には効果が認められないという事です。

 反対にウィルスを排出している人にマスクを付けた場合は飛沫の拡散を減少させる効果が認められています。しかし完全に防ぐ事ができません。[5] 

 ウィルスを放出する人が同じ空間にいて感染性を持つかの検証ではウィルス排泄量が多く頻回に咳をしている人がいた場合は換気が不十分な狭い空間(50立方メートル)では感染するリスクがあるという結果が出ています。咳をせずに普通に呼吸をしていると感染のリスクは低い。これは反対に言うとウィルスを放出する人がいても換気をしていれば感染のリスクは限りなく低いという事です。[6]

 では今盛んに言われている症状の無い人、無症候性キャリアに感染性があるかどうかです。SARS -COV-2ウィルスに不顕性感染をしている場合に人に感染を起こさせるかの研究が、中国の武漢に於いて行われた疫学調査と広東で行われた一千万人の無症候性キャリアの接触者の調査では感染性が認められませんでした。[7,8]

 これ等をまとめて考えると咳やくしゃみといった症状が感染症が原因で起こっている人以外がマスクを着用する事に意味は無い、もし頻回に咳をしていたとしても換気が十分なら必要なし、となります。

 マスクをする事の弊害は頭痛、認知機能の低下、呼吸困難、痒み、皮疹などです。頭痛や認知機能の低下はマスクをする事で血中酸素濃度が下がり、血中二酸化炭素濃度が上がる事が原因と考えられます。[9]

 健常人では血中酸素飽和度が少し下がる事は問題ありませんが、呼吸器疾患を持っている場合は問題になりますし血中二酸化炭素濃度も同様です。

 またコミュニケーションが取りづらい等の弊害が現れます。特にまだ言語的コミュニケーションが発達していない子供には影響が大きいと言われます。

 その他マスク内で口を開けている事によりドライマウスになり口腔内の細菌やウィルスが増殖しやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが上がると言われます。

 またマスクをする事で感染予防になると思い込み軽度の症状が有っても外出しても良いと考えてしまいます。マスクをしていても感染を広げます。マスクをするよりも体調の悪い時は休む事の方が大切です。

 マスクをする事による弊害も考慮に入れ、闇雲に着用するのでは無く、必要な人と状況(COVID -19患者と接触者が換気の十分で無い狭い環境に居る)を鑑みて最小限着用することが求められます。

参照 コピペです。

[1] 花粉症環境保護マニュアル-2019 環境省

[2]Abrar Ahmad Chughtai, Sacha Stelzer-Braid,等  contamination by respiratory viruses on outer surface of medical masks used by hospital healthcare workers.

Chughtai et al. BMC Infectious Diseases (2019) 19:491 https://doi.org/10.1186/s12879-019-4109-x 

[3]MacIntyre CR; Chughtai AA, 2015, ‘Facemasks for the prevention of infection in healthcare and community settings’, BMJ: British Medical Journal, vol. 350, pp. h694, http://dx.doi.org/10.1136/bmj.h694

[4]MacIntyre CR; Cauchemez S; Dwyer DE; Seale H; Cheung PK; Browne G; Fasher M; Wood JG; Gao Z; Booy R; Ferguson N, 2009, ‘Face mask use and control of respiratory virus transmission in households’, Emerging Infectious Diseases, vol. 15, pp. 233 – 241, http://dx.doi.org/10.3201/eid1502.081167

[5]Leung, N. H. L., Chu, D. K. W., Shiu, E. Y. C., Chan, K. H., McDevitt, J. J., Hau, B. J. P., Yen, H. L., Li, Y., Ip, D. K. M., Peiris, J. S. M., Seto, W. H., Leung, G. M., Milton, D. K., & Cowling, B. J. (2020). Respiratory virus shedding in exhaled breath and efficacy of face masks. Nature Medicine, 26(5). https://doi.org/10.1038/s41591-020-0843-2

[6]Michael Riediker; Dai-Hua Tsai Estimation of SARS-CoV-2 aerosol emissions from simulated patients with COVID-19 and no to moderate symptoms DOI: 10.1101/2020.04.27.20081398

[7]Ming Gao , Lihui Yang , Xuefu Chen , Yiyu Deng , Shifang Yang , Hanyi Xu ,Zixing Chen, Xinglin Gao 

A study on infectivity of asymptomatic SARS-CoV-2 carriersMay 2020Respiratory Medicine 169:106026 DOI: 10.1016/j.rmed.2020.106026

[8]Cao, S., Gan, Y., Wang, C., Bachmann, M., Wei, S., Gong, J., Huang, Y., Wang, T., Li, L., Lu, K., Jiang, H., Gong, Y., Xu, H., Shen, X., Tian, Q., Lv, C., Song, F., Yin, X. & Lu, Z., Post-lockdown SARS-CoV-2 nucleic acid screening in nearly ten million residents of Wuhan, China 1 12 2020, In: Nature Communications. 11, 1

[9]Elisheva Rosner Adverse Effects of Prolonged Mask Use among Healthcare Professionals during COVID-19     J Infect Dis Epidemiol 2020, 6:130 DOI: 10.23937/2474-3658/1510130 Volume 6 | Issue 3 

熊野

 先日熊野の山中で出会った場所に曽てさる行者が財宝を残したらしい。さて行者にとっての財宝とは何かを考える。

 私の先入観かもしれないが貴金属や宝石の類では有るまい。山中で食物や水を見つける方法を書いた巻物か、行の方法を書いた秘伝書とも思ったが土中で残る物かと思うと無理であろう。そもそも埋めたと思う事が間違えなのかも知れない。

 行者が財宝など残すものかと探す人間を嘲笑うのか、この岩にメッセージが残されているのか、場所そのものが宝なのか。

 その場所に行けたという事が宝なのかも知れない。どこにでも在る神性を再認識する事。

ロックダウンでノックダウン

 コロナウィルスの影響で戒厳令間近の日本。家に閉じ込められた時どうするか?何を買い貯めるのかによってコロナにノックダウンされるのか、ノックダウンするのかが変わるとしたらどうするでしょうか?

 私は普段から口を酸っぱくして野菜、果物を食べろ、砂糖は止めろ、小麦は食べるな、乳製品も摂るな、肉も獲るな、塩もほどほどにと言ってきました。

 今回感染した場合、重症化のリスクに心血管疾患、糖尿病、高血圧、呼吸器疾患等が並びます。呼吸器疾患は喫煙や大気汚染が原因ですが、他は生活習慣病です。まるで神に悔い改めよと言われている気がするのではないでしょうか?

 今回のコロナ騒ぎ、長引く場合数ヶ月です。生活習慣病を改善するには十分な期間です。アメリカのデータでは3週間精製されていない野菜のみの生活にするとインスリンが必要だった糖尿病が投薬なしでコントロール良好に、狭心症の症状が無くなった等があります。当院でも不完全な食事療法でも改善しています。糖尿病や高脂血症の原因は糖質だと言われていますが、太平洋戦争後日本人の糖質の摂取量は減り続けています。増えているのは動物性のタンパクと脂質です。

 そうすると元気になります。肉体的にも精神的にも。体内の炎症が減ります。炎症が減るという事はウィルス感染しても炎症が強くなりにくいという事です。コロナウィルスは感染自体よりも感染した事で免疫細胞により炎症が惹起され、これを消す事が出来ない事で重症化します。

 砂糖の摂取量が増えるとと犯罪率が増えるというデータがあります。植物性のタンパク摂取量が多いと死亡率が下がるというデータもあります。

 腸内環境が悪いと免疫機能は下がります。小麦や乳製品、動物性のタンパク質は腸内環境を悪くします。塩分も摂りすぎると腸内環境を悪くします。

 東洋医学では肺と大腸は表裏の関係にあります。コロナウィルスはACE2というタンパク質を入り口として細胞内に入り込み感染を起こします。このACE2は肺や腸、心臓、腎臓等に多いのですが組織の繊維化や炎症、酸化を防いでくれます。コロナウィルスに使われたACE2は本来の働きを失います。腸の細菌が悪くなると肺でACE2の働きが落ち炎症が起きやすくなると言われます。

 心血管疾患、糖尿病や高血圧の人はACE2の働きが落ちていると言われています。降圧薬の一部によってACE2は増えると言われています。これが良い結果になるのか悪い結果になるのかはまだわかっていません。しかしそもそもACE2の働きが落ちているのでそこを良くしてあげる事は良い事です。生活習慣の改善で。

 色々と書きましたが、数週間野菜、果物と玄米、豆類を調理して食べる(塩分は増えますが漬物にしても良いのです)と体の調子は良くなるし感染しても重症化のリスクが減ると考えられます。ついでに生活習慣病も良くなります。

 ロックダウンさせられて小麦製品や乳製品、肉魚を買い込んで炎症だらけ、腸内環境を悪くして持病を悪化させコロナにノックダウンされるリスクを上げるのか?はたまた違う選択をしてノックダウンする可能性を上げるのか?自分の選択次第です。国も医者も何を食べれば良いか言ってくれません。知っていても言えばスーパーから食べ物が消える国ですから。

 あとは日に当たる、運動をする事も大切です。

 肉体的にも精神的にもデトックスしましょう。ゴングが鳴った時に立っていられる様に。

ウィルス

 HIVが問題になり数十年、いまだにHIVは解決されていない。インフルエンザさえ毎年流行する、薬が開発されたが死亡者は未だにいる。その他にも一度克服されたと思われる病原性微生物が時折流行する。人の努力を嘲笑うかの様に。

 そもそも人がウィルスを抑え込むことができるのだろうか?ウィルスは敵なのか?常在するウィルスもいる。今日では腸内の細菌のアンバランスが病気の原因になると言われている。病原性を持つ細菌も腸内細菌の状況によっては病原性を持たない。人間はホモ・サピエンス単体ではなく、そこに常在するウィルス、細菌、真菌、虫が作り出す生態系である。

 今日、人間は自然から独立した存在で、自然を制御できると考える。西洋文明である。多くの文化圏では自然には神が宿り敬い自然と共存共栄する生き方をしてきたが西洋文明と触れる事で経済原理の元自然を制御しようとしてきた。自然は人が搾取をする対象である。

 人間は一つの生態系であり、外の生態系と相互作用をし連続的な繋がりを持つ。独立した存在であるというのは人の幻想でしかない。ウィルスが病原性を持つという事はウィルスが病原性を持つ様な環境を持っているという事である。

 この複雑な系の中でこれまでに無かったウィルスが出てくるという事は自然というシステムの中で何かしら必然性があるからである。これは良いとか悪いとか言う次元ではない。地球に生命が誕生して以降多くの気候変動や病原性微生物が生物を襲ってきた事だろう。今の状況は進化の過程である。「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす」奢る平家も久しからず。歴史に学ぶ。

 自分が今地球という環境の中で、その環境にどの様なインパクトを与えているのか?自分という生態系をどの様に動かしているのか?この事を考えなければウィルスは人を繰り返し襲うであろう。

 天災、疫病、飢饉は繰り返し人類を襲い、戦争も繰り返される。自分という物は虚ろなのに在ると思い込み、在ることを確認する為に周りをいじくり回す。そして因果応報。輪廻を繰り返す。因果は自分が無い事を悟れば空に帰す。光と共に。

何もしない科

先日薬局に行きまして風邪薬の売り場に行きました。目立つ薬箱が並んで「喉の痛みに」とか「鼻水」にとか「咳」にとか書いてある訳です。「即効」というのも売り文句の様で何か全部変わらないかと思ってしまうのですが、どれが良いか分からずに見ていると白衣を着た人が来て「どんな症状ですか?」と聞いてくださるから「頭が重い」と言うと「そのタイプの風邪にはこの薬がお勧めです。」と言われたので「風邪では無く二日酔いだと」言ったら鎮痛剤を差し出されました。二日酔いの特効薬を知らないと見えて、「こっちの方が安いし効くよ」と焼酎の瓶を見せると鳩が豆鉄砲を食らった様な顔をした後に呆れ顔で「そんなの治療じゃない」とのたまう。「酒が切れて頭が痛いんだから原因を治すには酒を入れる。痛み止めでごかますなんて根本治療じゃない。」と言うと「酒を止めるのが根本治療だ」と偉そうに言う。「呑んじまったのは仕方が無いから又呑むんだ」と言ったら行っちまった。

 酒を呑むから二日酔いになるそれを止めろと言うなら、病人に生きているから病気になる、病気を治したかったら死ねと行っているのと同じじゃないか。酒は百薬の長、風邪引いたら熱いの引っ掛けて寝るのが一番だと思うのですが。

 ヘックショイ、たまに仕事したら雨降りやがった。医者行かにゃきゃいけねえか。おい八つぁんどこか良い医者知らねえか?

 あそこの内科の先生の所に行ったら鼻に蒸気入れられて、尻に注射打たれたよ。ついでに目が痛いと言ったら目も洗ってくれたよ。咳と鼻水と鼻詰まりと喉の薬と熱の薬くれたよ、ついでに付き添ってくれた姪が俺が一人ものだから心配で眠れなくなるって言ったら姪に不安と不眠の薬出されたよ。親切だよ。 

 俺は血採られて、糖が高いの見つけてもらって薬出されたよ。ついでに腰痛いと言ったら注射ぶってくれたよ。

 なんだい寅さんも行ってるのかい、随分親切な先生みてえだな。

 うちの婆さんが死にそうだって言ったら念仏唱えてくれたよ。 

 病気見つけて薬出して、念仏まで唱えて何でも屋だな。

 それに引き換え隣町の先生は何もしてくれねえや。

 寅さんはあっちにも言ったのかい?

 そうよ熊さん、俺が風邪引いて行ったら風呂入って酒飲んで寝ろって言われたよ。そんな事言われなくても毎日してらあ。

 昨日仕事前だから酒飲めなくて寝たのが風邪引いた原因か。酒は切らしちゃいけねえな。あ、大家さん。すいません今日仕事したら風邪引いちまって、店賃払うつもりが医者代になってしまいそうで。

 なんだい熊さん、医者行くくらいなら熱いのをキュッと行って寝ちまった方が効くぞ。風邪引かなきゃどうせ店賃になる前に飲み代に消えるんだろ。

 大家さんはあそこまで通っているんですってね、俺が前に言ったらあれを食うなとか、これを食うと良いとかそんな話だかりで何もしてくれねえんですよ。

 おいおい八つぁん、それが良いんじゃ無いか。医食同源って言葉を知らないのかい?

 風邪をひくだろそうすると身体はウィルスを出そうとして咳出したり、鼻水出したりする。ウィルス殺すのに腫れたり、熱出したりする。それを抑えてみろ、ウィルスも長居しやすくなる。そうは思わないかい、八つぁん?

 そんな事は無いんじゃ無いですか?鼻水でりゃ止めれば楽でしょ?

 お前さん長屋で雨漏ったらどうする?

 そりゃ大屋さんに言って治してもらいますよ。

 そうかい、じゃあ床に置いとけってバケツ渡したらどうする?

 お礼を言って、床に置いときます。

 八つぁん、それじゃまた漏るだろ、この長屋じゃ直に屋根中漏るよ。

 寅さんの言う通りだ。じゃあ、屋根に登って漏るとこ探すしかねえや。

 そんなボロ長屋じゃ無いと思うけどね。そおだ、雨漏ったからと言って床の水どうにかしても仕様が無いんだよ。病気だって同じだよ、風邪引いたからって咳とめたり痛み止め飲んだりしたら床拭いているのより質が悪い。身体が直そうとしているのを止めてしまうんだ。大抵は温かくして寝てれば身体が治してくれる。風邪をひくのは疲れている時なんだよ、薬飲んで仕事するなんて藪蛇だ。

 大家さんみたいな楽隠居は良いけど、こっちは仕事しないとおまんま食い上げだ。

 熊さん、風邪引いたら食べない方が治るよ、それにお前さん普段から対して働いて無いじゃ無いか。

 風邪はわかったけど、糖が高いのはどうすれば良いんです?薬飲まないと下がりゃしない。

 同じだよ。寅さん、糖が高くなった原因は教えてくれたかい?それをしないで糖だけ下げてもどっかに歪みが出るんだよ。薬飲んで治った人に会ったかい?

 そういやあ会いませんね。じゃああの医者の野郎もったいぶって薬出しやがって俺を一生食い物にするつもりか。親切そうに見えて太え野郎だ。

 薬も必要な事があるらしいから面倒だね。

 で大家さんその隣町の何もしない先生は何科何で?

 何もしない科。

人と病

 先日、人は突然変異を繰り返し現在の状態になったと聞いた。確かにその通りだと思う。安定した状態から離れて新天地を求め突然変異の結果、適応すると生き残った結果。生物が安定した状態から最も離れた人間が最も進化したと言われる。そうすると最も病気になりやすい種と言える。

 人間は欲も発達させた、その結果動物とは違うという幻想を抱く。三大欲求は食欲、性欲、睡眠欲、動物そのもの。その上で様々な欲を持つ。遺伝的に突然変異の繰り返しで不安定、その上欲の塊で欲に振り回され精神的に不安定。

 只在るなど動物には当たり前の事が人には我慢できない。人間様は何かをしなければならない。只在り、食べ、眠り、子孫を残す。生命を維持する為に食べ、他の生命を維持する為に死ぬか、事故で死ぬか、老衰で死ぬか。そこに何の意味も無い。そんな動物としての生を拒否し必死に何かを求め、結局行っている事は動物と同じ事。大同小異、五十歩百歩。本気で動物でないと思うなら自分の意思で食欲、睡眠欲、性欲を絶つしか無い。

 それをしなければ自分は只の動物、どんなに理想を振りかざしてもその他大勢、ゴキブリと大差は無い。

 医学にしてもまだまだ発展途上、病気の原因を見つけて治療ができていないから、当たるも八卦当たらぬも八卦より確率が低い。偉そうに標準治療と言って100%治しているか?風邪さえ治せない、一時は克服した結核もまた出てくる。

 不安定な存在の人間に安定を失った結果の病気は標準装備。人間は動物みたいな子供から、社会性を持ちそのストレスでバランスを崩し、動物でしか無いと気づくか、気付かずに自分は特別だと思って病の苦しみの内に死んで行くか。人にとって大事な社会の中での地位、誰かの子供であり、血族の一員であり、地域の中で役割をもち、職業人であり、趣味人であり、組織の一員であるかもしれない。多くの場合、人はそれぞれの場所で望まれる人物像があると思いそれを演じようとしそれができない事に苦しむ。それぞれの立場での矛盾に悩む。人が多くの立場を求められるほど苦しみは増す。

 そして社会の一員としての振る舞いを捨てると経済的に立ち行かなくなる。不安定で不完全な人間同士がお互いに完全を求め合う歪んだ状態。神の振る舞いを求め求められる、自分は神だと思いたいのに身体も心も悲鳴をあげる。生物学的に社会的に歪み、狂気を孕まなければ生きられない時代。

 狂気の行き着く先、只の動物である人間が自然を支配できると錯誤した時代、人が作った物が人を支配する時代、人が作った物に人が滅ぼされる時代。人が動物に戻る時代は来るのだろうか?

 その時に人の病は癒えるであろう。人としての自我から解放された時に解放が起こる、つくづく矛盾を孕んだ奇形だこと。

ケトジェニック

 ケトジェニックが良いか悪いか聞かれる事があります。ケトン体を代謝してエネルギーを得る事は悪い事では無いと思っています。ファスティング中はケトン体でエネルギーを得ています。

 ファスティングをすると病気が治るという事は昔から言われて来た事です。実際に良くなる人も見ていますが、これがケトン体が出た事のみの効果だとは思いません。ファスティングで効果をだす必要条件かもしれませんが、必要十分条件では無いと考えています。

 私が疑問に思っている事はどの様にしてケトン体を出すのかと長期に渡って行う事での問題点です。これは個人としての問題と人類としての問題があります。

 炭水化物を制限する事で食事をしていてもケトン体をエネルギー源にする事はできます。自分の脂肪を燃やすか、外から入れた脂肪を燃やすかです。油とタンパク質の多い食事をしていればこれらからアセチルCoAとピルビン酸を作る事でエネルギーは産生可能になります。この状態を続ける事がケトジェニックダイエットです。油の供給源は動物性と植物性の油。

 油の成分であり脂肪酸は種類によって体に負荷をかけます。タンパク質をクエン酸回路に入る物質に変えた時にも肝臓と腎臓に負荷がかかります。もちろん糖が多くても身体に負荷がかかります。全て負荷がかかるのです。生きている限り負荷はかかり続ける様になっています。

 人の栄養源として何が良いのか?鹿や牛は草を主に食べます。ネコ科のライオンやトラは肉食です。人に近い類人猿は雑食ですが、草食の割合の高い雑食です。類人猿とホモ・サピエンスの違いは生息範囲の広さです。チンパンジーやゴリラの住む熱帯から、日本では猿の住む北限である青森から遥か北、北極圏でも人は生きています。類人猿から進化したとされるホモ・サピエンスは雑食だった筈です。人でケトジェニックに近い生活をしていたのは寒帯や冷帯に近い地域に生きていた人々です。反対に菜食に近い生活をしていた人達は亜熱帯や温帯に住んでいた人たちです。肉食獣と草食獣では肉食獣の方が飢餓に強いとされます。人では寒い地域に住んでいる人と暖かい地域に住んでいる人では飢餓にさらされる期間は寒い地域の方が長いのです。同じホモ・サピエンスと言っても十把一絡げにはできません。ケトジェニックの食生活が体質に合っている人もいます。反対の人もいます。

 ケトン体が出ている状態が身体に良いとは思いますが、これを持続させるのが良いのか?これに疑問を持っています。

 ケトジェニックの問題の一つに資源の問題があります。全ての人間はケトジェニックになるべきだと言う人もいます、肉は野生もしくは牧草を食べた物、野生の魚、良質のオイルを一日100CC以上。70億人が食べる事はできません。蜘蛛の糸みたいな話です。

 資源が枯渇した時に病気になる糖質を食べるのか、人肉を食べるのか?ケトジェニックが本当に良いのならそんな未来が来るかもしれません。私は菜食なのでその未来が来る前に病死する筈です。死んで酒が飲めるかは知らないが、糠漬けと日本酒で高みの見物と決め込みたい。

 

五十歩百歩

 「ストレスがかかると良くないから食事療法は出来ない。」と言う方がいます。

 病気の原因の多くは生活習慣です。良し悪しは別として、現在使われている治療の多くは対症療法です。原因に対しては触れずに現れている現象を対象とした治療。一時的に症状は消えますが、また出てきます。当たり前です。雨漏りに床にバケツを置いても雨漏りは止まりません。

 覚醒剤中毒で体を壊し、身を持ち崩した人を見てどう思いますか?

 アルコール中毒でどす黒い顔で朝から呑んでいる人を見てどう思いますか?

 タバコをやめられなくて、会議中や移動中にイライラしている人を見てどう思いますか?

 砂糖中毒で甘いものが無いとイライラする人を見てどう思いますか?

 全て脳がストレスから解放される為に行っている事です。それも正常な方法では無く、過剰刺激をする事で。特攻隊の出撃前に覚醒剤、酒、タバコ、甘いものは欠かせない物だった様です。良く研究していた様です。これらは脳以外の細胞に悪影響を及ぼします。勿論脳にもです。中毒性がある物です。

 小麦や乳製品から腸内でモルフィネ様物質が作られます。モルフィネ言わずとしれた麻薬の成分です。中毒性もあります。

 砂糖や小麦、牛乳を止めた方が良いと言われるのは、あなたがアル中やヤク中を見てやめれば良いのと思うのと同じ気持ちで言われているのです。

 アル中に酒を止めろと言っても大抵聞きません。砂糖や小麦中毒も同様です。

 五十歩百歩、目糞鼻糞を笑う。中毒が悪い訳ではありません。ただ自分が中毒と自覚することは難しいのです。

 砂糖や小麦にも中毒性があり、身体を蝕む物だと認識が無い事が問題です。

 そんな物が誰でも手に入る場所にある事、知ら無いうちに中毒にされている可能性がある。物心つく前から中毒にされていた。それも親から、そんな悲劇がある。

 親を責めるのは止めましょう。悪いのは野放しにしている政府です。しかし政府が国民を守ると考えるのも悪い事です。歴史を見ればそんな事は無いと知っている筈です。

 ストレスがあるからだけでは無く、砂糖中毒だから小麦中毒だからストレスが強くなるのです。疲れたから、むしゃくしゃするから、嬉しいから、お祝いだから飲むアル中と一緒です。

 自分が知らず知らずに中毒にさせられたかもしれないと知る事、本来の自分の意思とは異なる行動を取っているかもしれないと自覚する事。これはストレスでしょう。雨漏りの原因を上を見て探さなければ解決しません。落ちて来た水を見てもどうしようも無いのです。今では無く未来の自分の為に。

「食えなんだら食うな」

関大徹という禅僧が書かれた本である。どこで知ったか忘れたが非常に良い本だった。

 「医者という商売は、絶対に死ぬ人間をつかまえて、なんとか死なぬように手立てを講じる、ないしは患者にそういう幻想を売りものにする商売であり、その商売人が人間は絶対に死ぬという当たり前のことを言ったら、その医者は理不尽にも、不誠実という烙印を捺されるであろう。やはり死ぬ話は坊主でなければならない。」

 という一節があった。色々と気づかされる文であった。医者なんて失業した方が良いと常々思っている、医者をしていると如何に自分が無力かを思い知らされる。人は必ず死ぬ、必ず治る治療法も無い。標準治療と言われる物がどれだけ治しているか疑わしいから私は不確実性の中に飛び込み模索をしている。治らないと言われる病気が治る事がある、何とかなると思った人が亡くなる事もある。

 人は必ず死ぬ、数秒後に死ぬかもしれない、50年後に死ぬかもしれない。「死ぬ話は坊主でなければならない」と書いてあるが今日では坊主には死んでから連絡する。チベット死者の書を読むと僧侶は生前から死後の話をする。

 チベット死者の書のDVDがある。患者さんが点滴をしながら選んで見ている事もある。病を得るとは何か?生きるとは業を重ねながら解消していく事。そして己の業など無い事を知る事。

 「病なんて死ねば治る」と言う章もあるが、これが言えない。まだまだだなと思う。

 興味ある人はご一読を。

私を離さないで

『私を離さないで』カズオ・イシグロの小説、久しぶりに小説を読みたいと思いふと買った本だった。

 本の裏表紙に書いてある程度の紹介だが。臓器提供の為に産まれた人の話だ。学校の様な所に同じ目的の為に産まれた人だけが集められ育ち、臓器提供をして生を終える。端的に書くとこれだけなのだが、小説ですからその中で様々な人の感情が描かれている。著者はこれから出てくる可能性のある人のクローン技術等から着想を得て書いたのだろうと思っていた。

 自分だったら違う選択をするだろうなと思いながら気がついた事、自分が置かれた状況に対して諦めという同調圧力をかけられながら生きているのは彼らだけでは無い。そして同調圧力に屈した人間は周りの人間に同調圧力をかける。見る度に嫌悪感を感じぜざるを得ない。

 臓器提供というテーマを使い本来人が持つ自由がもうすでに制限されている事を著わしたかったのでは無いかと思った。臓器提供をする為に作り出された人間を認める事、ひいては自分と違う扱いを受ける人間を認める事は人が平等では無い、つまり人の自由を他人が制約する事を許容するという事だ。まあ今も十分制約されているが。社会的には平等では無くとも神の前では平等である、死は平等に訪れるとか言い古されてきた。20世紀は人が王という物を作って以降、最も自由な時代だったのかもしれない。歴史上多くの国で民衆が自由を求めて戦い勝ち得た国もある。自由、平和、平等という民主主義の理念を世界に広め多くの人々が解放されたのも束の間、次に支配者が迫っている。従う事を否応なくさせる状況を作りながら。こんな事を考えさせられた本だった。